うー、くやしいっ!

2002年4月21日
 起きた。時計を見た。11時? ……11時(あせ)
金曜日の夜、と言うよりも土曜日の朝のあんな変な時間にバイトで働いてしまったせいか、生活のリズムが大いに狂ってしまっている。それにしたって11時。どうしてこんな時間まで寝てしまったんだろう?

 今日はずっと雨が降っていた。昨日のうちに雨が降るよとは聞いていたけれど、そのとおり雨が降ってくれていてなんだか嬉しい。まずは布団から起き出して(と言ってもお昼)窓の外の景色をじっと眺めてた。今日に限って言えば道行く人の数は平日のほうが多いくらいで、逆に雨でアスファルトが塗れていて音が大きく聞こえるせいか、産業道路を走って行く車の量が多く感じられる。雨の日ってなんだかこうやってポエムな気分になるからいいよね。って俺もう十分にポエットか(笑
 夕方からはバイトが自宅近くの大宮十合で入っていたけれど、それまではほとんど何もすることがなくて。だから昨日から始めている秘め事の続きをしてたりメールを何通か書いたり本を読んだり詩を考えたりしてた。でもバイトは4時からあったんだよ。そんなにゆっくりしていられなくて、すぐに出掛けなくちゃいけない時間になっちゃった(泣

 今日のバイトはね、さっきも言ったけれども大宮十合。ここは、このバイトを始めて初めて来た場所なんだ。作業があった場所も前回とほぼ同じ。ただ、今回はまだ仕切りの外ではお客様がたくさんいたってことだけが違う。
 だけど…今日の俺はいったいどうしちゃったんだろう? 社員の人たちに何度も怒鳴られてしまったよ。その日の仕事内容が書かれている紙をまだ始めたばかりのアルバイターである俺が見せてもらえるはずもなく、そこに書いてあるだろと言われても仕方のないっていうときもあった。それは完全に俺の責任じゃない。でもね、ひとつ催し台を破損させてしまったことや、冷蔵ケースを運んでいる最中に壁にぶつけてしまったのは痛い。あんな単純なミスを犯してしまった自分がすごく悔しい。
 今日はアルバイトの人が俺の他にはもう一人しかいなくって、しかもその人は今日が初めてだったんだって。その人には俺と同じ思いをさせたくなくって、今までに怒鳴られてしまったことについて「君は怒られないように」っていろいろと教えてあげたよ。本当にここの社員って下に対する教育をまったくしようとしていないみたい。失敗して初めてそこは違うって怒鳴って来る。怒鳴るくらいだったら先に教えてくれ〜っ(苦笑) うん、次からはあのリオもどきはネジの部分を下にしよう(私的メモ)
 たぶんね、そうやってミスが重なったせいなんだろう、今日のアルバイト料は実労働とほぼ同じの4時間ぶんしかもらえなかった。普段ならもうあと半時間くらいもらえそうなものなんだけどな。実際、社員の人たちだけは俺達よりも2時間多く働いたことにしていたみたいだから・。うーん、思い返せば思い返すほどに悔しい。努力を積み重ねてようやく得られた信用を失墜させちゃったみたい、そのことが何より悔しい。

 作業が終わったのはおおよそ8時。そんな早い時間だったのだけど、途中コンビニに寄ったぐらいですぐに家まで帰って来た。その道の途中で…
 自分としては軽く傘を回しただけだったの。傘についている雨粒を振り払おうとした、ただそれだけのいつもしている動作。なのに今回だけは、くるっと回したら傘の棒の部分がぽろりとちぎれた(あせ) うそっ、どうして取れちゃうの?! 金属疲労なのだろうけど、それにしたって不自然なところでちぎれてます。折れてるんじゃないんです、ちぎれてるんです(あせ)
 うーん、寿命でもあったのかなぁ。この傘を買って、たぶんそろそろ3年。…十分寿命だな(あせ) だけどこうなってしまったらなるべく早くに新しいの買わなくっちゃ。また大きいのを買おう、二人並んで入れるぐらいのを。ゆずの『悲しみの傘』のようにね。

 それと、夜になってTさんから電話が掛かってきた。この人は俺と同じように荻窪にある会社に内定した人だよ。その人に昨日、懇談会の前に会わないかってメールを送っていたのだけど、じゃあ火曜にしませんかって提案してきてくれたんだ。火曜にはバイトを入れていたのだけど、そもそもその日には研究室のほうで留守番をしていなくちゃならなくって、明日予約のキャンセルをするつもりだった。つまり夕方までは研究室にいなくちゃだけど、そのあとは暇だったんだ。場所は新宿、会合開こうかって考えてるお店に決定♪
 Tさんと会うのはずいぶん久し振り。2ヶ月ぶりくらいかな? なんてったって、この会社の説明会以来なんだから。これからよろしくお願いしますって言ってくるね。

 さてと、1900文字突破。勝った!(何

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索