勉強ってつくづく大変だよねって改めて実感。今日はそのいくつかある勉強の大変さのうちの二つを体験してしまったよ。つまり、あるところから先へ進むことができなくなったというのと情報過多に陥ってしまったというふたつ。ちなみに他には時間が足りないだとか、勉強する機会に恵まれないだとかという大変さもある。

 まずひとつめ、ある段階より先へ勧めなくなってしまったのがプログラムの…Visual Basicの勉強。どうしてだか知らないが、例題を教科書に書かれてあるとおりに解こうとしてもプログラムが働いてくれなかったんだ。間違っているはずはないんだけどな〜? だって、教科書にあるとおりに書いてあると断言できるんだもの。そんなに長い文章じゃないし、何よりまだ2問目の例題でだよ? やっぱり変だよ、どこかがおかしいよ。でも自分ではそれ以上どこをどうすればいいのかが判らなくて、放っておくことにした。あーぁ、2時間くらい損した気分(苦笑

 そしてふたつめ、今度は宅建の問題集を読んで勉強してたときに出て来た問題。こちらではまだ第1篇として権利関係についての勉強をしているのだけど、その基本として出て来る民法に基く記述があまりに多岐に渡っていて困ると言うか(あせ) なーんでこんなに覚えることが多いかなっと(泣) おかげで頭がパンクしそうになって、まだ時間はたくさん残されていたのに勉強を止めざるを得なかった。あれ以上続けていたとしたなら、覚えたすぐそばから忘れてしまいそうだったからね。また日を改めて…そうだな、さっそく明日読み返して着実に覚えていくようにしたい。

 ところで、明後日にバイトを二つ入れられなかったのがやはりちょっと悔しかったな。31日に何か仕事ありませんかって予約の電話を入れたら、「じゃぁ7時半に高崎のビューホテルへ来てくれるか」って返されたんだ。俺もいったんは予約したのだけどね、電話のあとで列車の発着時刻を調べたらとんでもない事実が発覚したからすぐに予約を取り消したんだ。(あせ) さすがにその時間に高崎へ行こうとなるとね、朝4時過ぎに起きて5時ごろ私鉄に乗り、高崎行き始発の列車に乗らないと間に合わない。だけれど俺はその前日の夜にも仕事が入ってしまっているんだよねー。これは無理だって諦めるしかなかったよ。
 だけど実はこういうときにこそ稼ぐことができるのも事実。人数が少なくて、しかもホテルでの催しだとするなら時間がすごく掛かるはずだから。となればお給料だってそれに合わせて増えて来る。31日にはもうひとつ夕方からある高島屋での仕事こそ予約したけれど、それでも逃した魚は大きく見えてきちゃうね。たとえその魚が自分には見合わないものだとしても。ただ、だからって自分の体を犠牲にしていいわけがない。仕方ない、今日のことはすっぱり諦めるか。

 今の時間こそ涼しくて気持ちいいけれど、お昼過ぎから夕方にかけてはひどく蒸し蒸しした状態だったね。もう夏なんだなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索